LED、ソーラー発電,節電,自動車照明のLED化

 

LED発電途中経過報告!

普通のLEDで発電できるかの確認を初めました!
先ずは手持ちのLEDの中から選び、最終的にどれにするかの試験です。

  
赤高輝度 LP5-RWC  20°狭角 左画像単並列                   右画像4並列       

  
赤高輝度広角 60°OSR5CAB61P 単並列        黄色高輝度 20°OSYL5161P単並列

  
右フレックス型黄色広角 60°単並列        LP5-RWCで集合体 単並列 8列 40個 


以上の結果赤高輝度 LP5-RWCで集合体を試しに創り充電出来るかを今朝ほどから初めてみました!
*アンバー系統2種類在庫数が不足中! 取り敢えず赤高輝度 LP5-RWCにしました。

受光パネルの+とバッテリーのプラス側に逆流防止用の整流ダイオードを繋ぎます!


今朝、出かける前に設置して夕方まで適当に方位、角度を調整太陽を追いかけて発電!


最終的な結果では有りませんが、充電出来るのは確かだと思います。
この後は注文をしている広角LED2種類が入荷後同じ様な試験を実施してみます!

続編いよいよブルー系統編始まり〜 
只今、工事中!

引き続き色々な試験をしてみたいと思います。
今夜はこれまで、次の項までお楽しみに暫しお待ち下さい!

E/Mail   Index!
*お願い!全てのお問い合わせメールの件名はそのまま送信して下さい!
Copyright All Rights Reserved 2010 SunBeam-Shonan